2010年09月03日
9回目のキャンプ・酷暑の中の夏キャンプ越前三国
9回目のキャンプは休暇村越前三国。2010/09/03 - 2010/09/05に2泊3日で行って来ました。
初の日本海側でのキャンプ。まだまだ暑さの残る中のキャンプでした。
昼間のテント内の暑さはとても我慢の出来るものではありませんでした。
キャンプ場周辺の日本海の景色は本当に綺麗でした。特に日本海に沈む夕陽は綺麗でした。
この時のキャンプは往復の道中で大野城に立ち寄ったり恐竜博物館に行ったりとかなり盛りだくさんのキャンプでした。
この時にコールマンエクストリーム(クーラー)とソリステ30(ペグ)デビュー。

この時のキャンプは暑さとの戦いでした。このときに暑さに対する対処方法を意識するようになりました。

ダッチオーブンを使って豚バラスモークを作り始めました。このころからキャンプで食べる料理の肉が牛から豚や鳥に変わっていきました。

ダッチオーブンでパンを焼きました。

ここのキャンプ場は余裕のある作りでサイト間が広く10m*10mといわれている広さより広く非常に快適です。遠くに見える日本海もいい雰囲気です。

キャンプ場前の海岸から見た夕陽です。本当に綺麗です。
この時の旅行記です。
往路
キャンプ
復路
初の日本海側でのキャンプ。まだまだ暑さの残る中のキャンプでした。
昼間のテント内の暑さはとても我慢の出来るものではありませんでした。
キャンプ場周辺の日本海の景色は本当に綺麗でした。特に日本海に沈む夕陽は綺麗でした。
この時のキャンプは往復の道中で大野城に立ち寄ったり恐竜博物館に行ったりとかなり盛りだくさんのキャンプでした。
この時にコールマンエクストリーム(クーラー)とソリステ30(ペグ)デビュー。
この時のキャンプは暑さとの戦いでした。このときに暑さに対する対処方法を意識するようになりました。
ダッチオーブンを使って豚バラスモークを作り始めました。このころからキャンプで食べる料理の肉が牛から豚や鳥に変わっていきました。
ダッチオーブンでパンを焼きました。
ここのキャンプ場は余裕のある作りでサイト間が広く10m*10mといわれている広さより広く非常に快適です。遠くに見える日本海もいい雰囲気です。
キャンプ場前の海岸から見た夕陽です。本当に綺麗です。
この時の旅行記です。
往路
キャンプ
復路