2024年03月21日
2024年妻のbirthdayキャンプ
大分生活のあわただしさも落ち着いてきて2024年の妻の誕生日は久しぶりのキャンプをすることがで来ました。
今回も三重県伊賀のOKオートキャンプ場さんにお世話になりました。
3月20日は祭日でしたが翌日が平日でしたのでキャンプ場は空いていました。
ちょっと寒さもありましたが虫の心配もなく静かで快適なキャンプをすることができました。
今キャンプは65回目111泊目のキャンプでした。
帰りにいつも寄る南山城の道の駅でスイーツを楽しんで帰宅しました。


今回も三重県伊賀のOKオートキャンプ場さんにお世話になりました。
3月20日は祭日でしたが翌日が平日でしたのでキャンプ場は空いていました。
ちょっと寒さもありましたが虫の心配もなく静かで快適なキャンプをすることができました。
今キャンプは65回目111泊目のキャンプでした。
帰りにいつも寄る南山城の道の駅でスイーツを楽しんで帰宅しました。
到着した日は天気が悪くて雨は雪になりました。


夕飯は羊のスぺアリブと定番のアヒージョで乾杯しました。


夜は炭を使って焼き芋とポップコーンをつくって
ウイスキーで晩酌をしました。



翌朝は快晴でした!
キャンプ場対岸の山は雪をかぶっていました。


まだまだ冬の雰囲気ですが、
木々の蕾は確実に春がやってきているのを教えてくれているようでした。

朝食はホットサンド。
今回もフジカが大活躍。
本当にテント内が暖かくなります。
冬でもこんなメッシュシェルターで十分快適になります。
タフで燃費も良くて本当に助かります。


幕を十分に乾燥させて撤収しました。

夕飯は羊のスぺアリブと定番のアヒージョで乾杯しました。
夜は炭を使って焼き芋とポップコーンをつくって
ウイスキーで晩酌をしました。
翌朝は快晴でした!
キャンプ場対岸の山は雪をかぶっていました。
まだまだ冬の雰囲気ですが、
木々の蕾は確実に春がやってきているのを教えてくれているようでした。

朝食はホットサンド。
今回もフジカが大活躍。
本当にテント内が暖かくなります。
冬でもこんなメッシュシェルターで十分快適になります。
タフで燃費も良くて本当に助かります。
幕を十分に乾燥させて撤収しました。
