2015年10月18日
秋キャンプ(大山鏡ヶ成オートキャンプ場)
夏キャンプ以来久しぶりのキャンプは大山鏡ヶ成オートキャンプ場に10月10日から12日まで2泊3日で行って来ました。
通算42回目、74,75泊目のキャンプでした。実はこの鏡ヶ成キャンプ場は蒜山高原オートキャンプ場から30分も離れていない同じ大山の山麓に有ります。ですのでほぼ同じ所に3連続で行った事になります。やはり山の中のキャンプ場と言う事で天候は山の天候で、米子方面では晴れていても雨でした。夜になると風も吹き、この時期の鏡ヶ成は秋と言うより初冬と行った感じでした。
ある程度の寒さは想定していましたが思ったり寒かったです。
キャンプ場としては林間にあり整備も行き届いていましたので快適なオートキャンプ場でした。夏の暑い時期に涼を求めてくるのには良いキャンプ場ではないかと思いました。

通算42回目、74,75泊目のキャンプでした。実はこの鏡ヶ成キャンプ場は蒜山高原オートキャンプ場から30分も離れていない同じ大山の山麓に有ります。ですのでほぼ同じ所に3連続で行った事になります。やはり山の中のキャンプ場と言う事で天候は山の天候で、米子方面では晴れていても雨でした。夜になると風も吹き、この時期の鏡ヶ成は秋と言うより初冬と行った感じでした。
ある程度の寒さは想定していましたが思ったり寒かったです。
キャンプ場としては林間にあり整備も行き届いていましたので快適なオートキャンプ場でした。夏の暑い時期に涼を求めてくるのには良いキャンプ場ではないかと思いました。
途中中国自動車道中国池田で渋滞に嵌りましたが14時にはここ鏡ヶ成オートキャンプ場に到着しました。
3連休の天気予報もほぼ晴天で一安心。夕焼けの中静かに日が沈んで行きました。
日が暮れてくると段々と寒さが身にしみて来ました。食後はこの七輪が暖房として活躍してくれました。
翌朝の気温です。寒いと言っても15℃有りますので寒さが厳しいわけではありません。
朝食はジャガイモのガレット。ラウンドグリドルが大活躍です。
夜半から雨が降り始め結局2日目3日目と雨に祟られました。
2日目のディナーです。グリーンカレーとサーモンです。寒い時はこんな料理は体を温めてくれるので良いですね。
雨音を聞きながらチビチビと・・・・心の中では「雨の中の撤収嫌だなあ~」
帰り際に撮影しました。休暇村方向の写真です。雨天が残念でした。ことしのこの方面のキャンプは結局3回共雨降りのキャンプになってしまいた。雨のキャンプも味わいが有りますが帰宅後に幕を干さないといけないのがマンション住まいのわが家には辛いですね。