ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ぶうちゃん
ぶうちゃん
本人(ぶうちゃん)
生まれ:1967年(東京都)
住まい:大阪市
キャンプ暦:2008年9月参戦

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

2015年07月26日

梅雨期のキャンプ台風の去った後に・休暇村蒜山高原オートキャンプ場

7月18日から20日まで、岡山県にある休暇村蒜山高原オートキャンプ場で2泊3日70、71泊目のキャンプを行いました。
我が家ではここ蒜山高原での夏キャンプは一昨年前に行っていて2度目、このキャンプ場は3度目になります。
このキャンプ場は広い敷地で各サイトも余裕のある配置になっています。
サイトは牧場に隣接する区画サイトやフリーサイト、林間サイト等バリエーションに富んだキャンプ場です。

今回のキャンプは7月海の日の連休を狙って設定しました。予約するときに梅雨の終わりかけで天気が心配でした。実際には梅雨どころから台風が前日にキャンプ場近くの岡山と兵庫県の県境を通過したこともあり当日の朝も大阪は雨でした。台風の影響で高速道路の通行止めなんかもあり使う中国道に車が殺到。西宮名塩を抜けるのに自宅から普通だと30分ですがこの日は2時間。
それでもその後が順調でしたので、途中での食料買出しを含めて15時ごろまでには現地に到着できました。

天気は降ったり止んだりの雨が2日目の昼過ぎまで続きましたが2日目の夕方から撤収する3日目は晴天になりました。
3日目の撤収が10時に完了したのですがその30分後ににわか雨とは言え大雨が降ってきました。
何とかずぶぬれ撤収を避けられたのが幸いでした。

さすがに11時には蒜山高原を出発したので道は順調そのもので13時には帰宅出来ました。

2日目は境港観光をしました。一寸足を延ばすと色々と観光地があるのも蒜山高原の良さだと思います。

梅雨期のキャンプ台風の去った後に・休暇村蒜山高原オートキャンプ場
今回は天候の悪さが懸念されたのでコールマンのスクリーンとテントにしました。いきなりの豪雨も心配でしたので連結しませんでした。


梅雨期のキャンプ台風の去った後に・休暇村蒜山高原オートキャンプ場

















今回は新しい折りたたみ式の金属棚が初参戦。
棚を侮ってはいけませんね。スクリーン内の荷物の納まりが格段に向上しました。

梅雨期のキャンプ台風の去った後に・休暇村蒜山高原オートキャンプ場
















今回は蚊取り線香に力を入れました。大きさや太さの違いがわかりますか?



梅雨期のキャンプ台風の去った後に・休暇村蒜山高原オートキャンプ場
















今回初参戦のロッジのラウンドグリドルでお好み焼きを焼きました。
一度熱が入ると冷めずらいのでお好み焼きの鉄板にはもってこいでした!



梅雨期のキャンプ台風の去った後に・休暇村蒜山高原オートキャンプ場
















こんな感じで・・・・


梅雨期のキャンプ台風の去った後に・休暇村蒜山高原オートキャンプ場

















翌朝も昨晩焼いたお好み焼きになってしまいました。



梅雨期のキャンプ台風の去った後に・休暇村蒜山高原オートキャンプ場

昼は天気がいまひとつでしたので観光には境港の水木しげるロードに行きました。
久しぶりのねずみ男さんに挨拶。



梅雨期のキャンプ台風の去った後に・休暇村蒜山高原オートキャンプ場
















2日目の夕飯は休暇村特製のラム肉でジンギスカン。やわらかくておいしかったです。特製たれもいい味していました。




梅雨期のキャンプ台風の去った後に・休暇村蒜山高原オートキャンプ場
















今回初参戦のロッジのラウンドグリドル大活躍でした。野菜は地元でもありませんが道中のスーパーで買い込みました。肉との相性もぴったりでした。


梅雨期のキャンプ台風の去った後に・休暇村蒜山高原オートキャンプ場



















2日目の夜は満天の星空でした。












このブログの人気記事
ソロキャンプのつもりで
ソロキャンプのつもりで

2021年Birthday Camp 2年ぶりのキャンプ!!
2021年Birthday Camp 2年ぶりのキャンプ!!

久しぶりにペグ購入・ペグの思い出
久しぶりにペグ購入・ペグの思い出

100円の五徳
100円の五徳

同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
2024年妻のbirthdayキャンプ
2023年GWのキャンプ
2022年秋のキャンプ
2022年夏休みのキャップ
2022年ゴールデンウイーク・キャンプ
2021年Birthday Camp 2年ぶりのキャンプ!!
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 2024年妻のbirthdayキャンプ (2024-03-21 14:00)
 2023年GWのキャンプ (2023-05-02 23:49)
 2022年秋のキャンプ (2022-10-22 16:38)
 2022年夏休みのキャップ (2022-08-12 17:59)
 2022年ゴールデンウイーク・キャンプ (2022-05-03 21:56)
 2021年Birthday Camp 2年ぶりのキャンプ!! (2021-03-21 16:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨期のキャンプ台風の去った後に・休暇村蒜山高原オートキャンプ場
    コメント(0)